【書評No.2】始めるか迷っている人へ【YouTubeは簡単に売れる?】

カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?書評YouTube
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、タズキ(@tazukiblog)です。

・YouTube始めた方がいいのかな?

・それともYouTubeはオワコンだから今から始めたって遅い?

2020年YouTubeの全盛期と言われつつありそうなこの頃、いろいろなところで「YouTubeを今すぐ始めるべき!」なんて言葉を見かます。

フリーランスだったり、ビジネスを自分でしている方なら始めるべきか悩んでいませんか?

僕はまさしくその一人でした。

本書を読む前になりますが、YouTubeをずっとやりたい気持ちはあるけれど、なんだかんだ言い訳して先延ばしにしていたのです。

けれど、一念発起2020年を区切りに思い切って始めました。

 

そんなときに本書を発見!

YouTubeを始めて動画作りの大変さに苦しんでいたところ、ケンカを売られたようなこのタイトル。

『カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?』

著者が広告によく出てくるYouTuberの方だということはわかったのですが、実際にYouTubeを見たことはなく、とりあえず本を手に取りました。

 

本書では、チャンネル登録者100万超えのYouTuber 鴨頭 嘉人かもがしら よしひとさんのYouTubeについての想いYouTube業界に関する知識と今後の展望が述べられています。

下記の方はぜひ本書を読んでみてください!

  • 鴨頭さんのファン
  • YouTubeをやろうかどうしようか迷っている

なお、読んだ結論を言ってしまうと、本書は

  • 鴨頭さんファン⇒YouTube開始に背中を押される
  • そうでない人 ⇒ YouTubeを開始するかしないか参考になる

そんな本です。

では、もう少し掘り下げて本書を解説していきます。

スポンサーリンク

【書評No.2】『カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?』鴨頭 嘉人

読んだ経緯

実は、僕も2020年からYouTubeを始めました。

なぜ始めようと思ったかというと、「今しかない」と思ったからです。

正確には3年くらい前、YouTubeを始めようと思ってアカウントを作って、動画を撮影したものの、あまりのひどさに愕然とし、投稿するのをやめた過去があります。

それから常にYouTubeを始めたいと思いつつ何だかんだ言い訳して3年、満を持してというわけではないのですが、時代の流れに乗って参入しました。

そんなわけで、YouTubeのことばかり考えているときに本屋で本書を見かけ、表紙に「いやいや、簡単に売れるわけないだろ」と突っ込んだのが読んだきっかけです。

著者:鴨頭 嘉人(かもがしら  よしひと)さんのプロフィール

鴨頭さんは、

  • 株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長
  • 株式会社鴨頭シーパラダイス 代表取締役社長
  •  株式会社カモガシラ・スタジオ・ジャパン 代表取締役社長
  • チャンネル登録者102万人の「炎のYouTube講演家
    ※2020年1月31日現在

という肩書の持ち主です。

ビジネス系のYouTubeをご覧の方でしたら、広告や関連動画などで出てきて見たことがあるのではないでしょうか。

最近では、ホリエモンのホリエモン万博2020の500万円のプレミアムチケットを購入され、ホリエモンチャンネルにも登場。

動画を見たところ「炎の」とうたっている通り、とても熱い方という印象ですね。

好き・嫌いはっきり分かれそうでした。

※ホリエモン好きな方には合わそう。

経歴

19歳~23歳:マクドナルドアルバイト

24歳:マクドナルド正社員に

32歳:最優秀店長で表彰される

33歳~2010年:米国プレジデントアワード、米国サークルオブエクセレンス受賞

2010年:独立

2019年:3社を経営し、書籍15冊、コミュニティ3つ運営

以上参考:鴨Tube概要

作品について

ジャンル:ビジネス・YouTube

YouTubeを始めたい人に向けての本

本書の概要

YouTuber 鴨頭嘉人 YouTube 本 書評

本書の目次は次の通り。

  1. なぜ今YouTubeなのか!?
  2. なぜYouTubeでなければいけないのか!?
  3. こういう人にはYouTuberは無理~陥りがちな三つの間違い
  4. YouTuberは目指すな!ビジネスYouTuberになれ!
  5. 今後伸びるYouTuberは!?
  6.  絶対に知っておきたい!チャンネル登録者数を増やすための7つのポイント
  7. YouTubeで世界を変える

要約

YouTuberを目指してはいけない。

ビジネスでYouTubeを利用すべし。

YouTubeは、その人に共感するなら見ればいいし、共感せず嫌いなら見なければよい。

視聴者が選択できる素晴らしいプラットフォームである。

つまり視聴者は信用残高の増えた共感してくれている人が中心なので商品を売りやすい

さらに、共感者だからクレームも出ない。

YouTubeをしても伸びない人はのタイプは3通り。

  1. 広告収入目的の人
  2. 人のことを悪く言う人
  3. 自分とライバルの違いを分析できない人

一方、今後伸びるYouTuberのタイプは

  1. メガマーケット&ニッチポジションを狙える人
  2. ゴールを決めている人
  3. ゴールに向かって継続できる人
  4. 複数人数の動画を作れる人
  5. オタク体質な人
  6. 企業に好かれる人

要するに、まだ動画が少ないような分野が自分の大好きな専門の分野で、目標をもって継続できる人は、もう飽和しきったかのように見えるYouTube業界でも十分伸びる可能性がある。

チャンネル登録を増やすポイントは7つ。

  1. 週に2本以上動画をアップする
  2. オープニングで興味を引く
  3. 効果的なエンドスクリーンを作る
  4. 長い動画もアップする
  5. YouTube Liveも活用する
  6. 他のYouTuberとコラボする
  7. 伸びているチャンネルを研究する

 

鴨頭さんの場合、目的はチャンネル登録してもらうことではなくて、LINE@に登録してもらいたいので、エンドスクリーンはそのことを押しているそう。

動画数が多ければ、新しくチャンネル登録してくれた人は昔の動画も観てくれる。

これがTwitterやFacebookではそうはいかない。

YouTubeで発信するのは素晴らしいこと!ビジネスで利用しない手はない。

重要ポイント

本書で、特に気になった重要ポイント3点を解説していきます。

YouTubeをやっている奥さんの言葉

「YouTubeをやってないってことは、ビジネスで成功したくないってことだよね」(p.77)

ダイエットカウンセリングをしている奥さんの言葉。奥さんもご自分のYouTubeチャンネルで発信されています。

ビジネスをしていて自分の商品がある人にとっては、YouTubeは最高の広告媒体です。

確かに今ならまだチャンスが残っているのに参加しないのは損!

今後伸びる分野

今後の展望としては、僕は「ハウツースタイル」、「教育」、「ニュースと政治」ののびしろはかなり大きいとみています。(p.103)

現在、一番動画数が多いのは「ゲーム」、続いて「ブログ」のカテゴリーだそうです。

なので、これから伸びる分野としては、教育やビジネスだということは、他のYouTuberの方もあげられています。

皆さん、言われていることだけれども、一つ違うのは「ニュースと政治」が入っているところでしょうか。

けれど、この3つの分野は確かにもう既に伸び始めています

Tazuki
Tazuki

今までお笑い系のYouTubeをよく見ていた友達に最近見るもの聞いたら、ビジネス系が混ざってた!

これからYouTubeを始めて伸ばすための大前提

自分の長所を生かしながら、さらに努力を積み重ね、巨大マーケットの中でニッチポジションを探しましょう。(p.118)

裏を返せば、専門的な長所がないなら、YouTubeをやるのは厳しいということかなと思います。

YouTubeは先行者利益は相当大きく、今はYouTubeの広告収入は大きいけれど今後少なくなるでしょう。

誰もがやっている分野で、あとから参入するのは、かなり厳しいですよね。

これは山登りに例えられます。

みんなが知っている大きな山は、先行者がもう頂上について、そこになっている美味しい物を食べてのんびり休んでいます。

そんなときに、新人は今やっと山登りを始めました。
先行者が食べつくして山を降り始めたときに、やっと頂上に到着。
そこには何も残っていません。

けれど、まだ頂上に誰もいない山もあるかもしれません。
その山であれば、これからでもまだ間に合います

つまり、自分の専門分野でポジションを確立しなければ、どんなに頑張ってもYouTubeは伸びないということです。
スポンサーリンク

【書評No.2】『カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?』まとめ

本書を読み終えると、

自分がYouTubeを開始すべきか、しないべきかわかります。

ビジネスしている人や副業などで「YouTubeしろしろ」みたいな流れにも一部なっていますが、本書にある「伸びない人」に当てはまり、「伸びる人」に当てはまる要素がないならやらないことも決断です。

なので、始めてみたいけれど迷っている人には読む価値あります。

また、鴨頭さんファンなら、YouTubeを始めるのに背中を押してくれる本です。

 

ただ、著者の鴨頭さんとの相性もあるので、一概に全ての人にはおススメできません

まず、鴨頭さんのYouTubeを見て好きで共感するならぜひ読んでみてください。

なお、もうすでにYouTubeを始めている方には、もう既に知っている情報ばかりなので、おススメしません。

  • 書籍名:カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?
  • 著者名:鴨頭 嘉人かもがしら よしひと
  • 出版社:サンクチュアリ出版
  • 出版日:2019/12/23
  • キーワード:YouTube, ビジネス

コメント

タイトルとURLをコピーしました